cherusi-kitchenの日記

日々の生活に流されて、美しいもの感動したものを忘れ去る自分の為に書き留めておこうと始めました。その時々の季節の移り変わり、また自分の心の移り変わりも書き留めたいと思っていますf:id:cherusi-kitchen:20160309033342j:plain

大きくなぁ〜れ!

 ここ数年、スイカを作ったことがありません。

※左がたった一本のスイカ。右はバナナウリ。

 

何度も何度も挑戦してもなかなか上手く出来なかったからです。

(食べる事が出来なかったが正解)

まず、そろそろ食べ頃、、、かな?と楽しみにしていても、朝畑に行くと「やられたー!!」

見事にカラスに突っつかれて、しょんぼり😞

しょんぼり、、、てなもんでは、ありません。

腹の中では、(クッソー!)怒り心頭💢です。

 

「今年こそは」と上に網を張ったり囲いをした事もありました。カラスには効果がありましたが、敵はカラスだけではありません!

ハクビシンは、網の隙間からコソッと入り、上手に中味をくり抜いて甘いところだけ食べて行くのです。

採ろうとスイカを持つと「あれ?軽い」。

次のスイカも。

この年は5個のスイカが食べられて、食べたスイカは傷だらけの一個のみ(トホホ、、、)

 

という具合に4〜5年挑戦して動物達に「負け」を認めました。

 

今年も辞めようかとも思っていましたが、他の苗を探しに来た時、値下げされた小玉スイカの苗が一本残っていて「もう一回挑戦しようか、、、」

諦め切れないワタシです、、、

 

今朝、畑に行くと、可愛いスイカの赤ちゃんを一個見つけました。

まだ小さくて手のひらにスポンと収まるくらい。

※隣のバナナ瓜は、今年は5本植えたので実も何個か確認済み。出来るのが楽しみです♪※

 

もう、しんどいめをして網で囲いを作ったり、苦労して上を網で塞いだりは辞めよう。

 

手をかけたスイカが採られるから腹も立つ。

上手く出来て一個でも食べる事が出来たら、それはそれで「ラッキー🤞」と戴けば良いいやん!

そう思ったら、例え食べられても腹も立たないか。。。

 

ン?

ヤッパリ食べられたら腹立つわ!

(心の狭いワタシです、、、はい、、)

 

 

 

七月の朔日餅は、、

 毎月1日には、楽しみにしている赤福朔日餅が届きます。

今年から赤福の七月の朔日餅(ついたちもち)が「笹わらび餅」に変更になったと聞き、ちょっとガッカリの私😮‍💨でした。

 

今まで七月の朔日餅は「竹ようかん」で、私の楽しみにしている中の一つだからです。

青竹の中に水ようかんを流し入れ、蒸して固めただけの単純なお菓子ですが、竹の良い香りがして冷やして食べると最高でした。

青竹がだんだん手に入りにくくなり、やむなく変更になったということで、、、仕方ないなぁ

 

でも、

届いた「笹わらび餅」は想像以上に美味しくて、不満もいっきに消えてしまいました。

(そうです、、いつも単純なんで😅)

もっちりしたわらび餅の中にちょうど良い甘さのこし餡が入り、それを(熊笹かなぁ?)大きな笹の葉に包まれた葛餅の食感。

冷たく冷やしたので何個でも入ってしまいそう。

(実際2個目もすぐ食べてしもたゎ^ - ^、、)

 

ちなみに、2月〜12月まででお気に入りは、10月の「栗餅」と今年変更になってしまったけど「竹ようかん」でした。

そうそう、なんで1月の朔日餅が無いかというと1月1日は「赤福」だからです 、、、って。

 

玄関の花

蕾も全部花をつけて頑張って咲いていたオリエンタル.リリーも花びらが全部散ってしまいました。

昨日から「グラジオラス」を飾っています。

花の丈が長いので直ぐ傾いたりクニャッと折れたり、飾りにくいったらないゎ、、、ブツブツ、、、

 

冷たい雨は降ってるけど、、、

 昨日からお天気は曇っていて、少し肌寒いなぁと思っていたら、

今朝は小雨も降っていて「寒〜い😨」

お部屋の温度も(開け放ししていたので?)22℃。

外は21℃、、、寒いはずだわ、、、

慌てて上着を引っ掛けました。

気温が不安定な時は、まだ全部の洋服はしまっちゃいけないなぁ。

 

さて、

去年も咲きましたが、

今年も6月中旬に、もっと沢山の蕾がついた「スターゲイザーリリー」(オリエンタルリリー)が咲きました。

画像は6月13日頃、

良い香りに癒されます、、、

 

何年か前に百合を2球買って鉢に植えました。

花が咲き終わった後、その球根に小さな球根が沢山付いていて、(面倒だったので)鉢の土ごと玄関前の花壇に捨てた?植えた?、、、

あまり覚えはないのだけど、場所も無いのでそこにひとまず投げ入れ?ました。

まっ、小さな球根が外に出ているのを見付けると、土の中に埋めてあげたけどネ(アハハ)😅

だから、植えた事にしとこう!

 

2年くらいは茎は出て来ても花も無し、すっかり忘れていた去年に、何個か花が咲き嬉しくなったのを思い出します。

それが今年は見事にいっぱい花をつけてくれて、しかも良い香りが辺りに漂って来ます。

 

一週間くらい頑張って咲いていましたが、今は雨で全部散ってしまいました、、、

それが、

違う場所に置いてある二つの鉢でも、スターゲイザーリリーが咲きました。

こっちは多分「カサブランカ」だろうと軽く期待してましたが、残念ながら同じ花でした。

 

で、、、

今度は今日の雨で花が散ってしまわないように、

2本だけ切花にして我が家の玄関に飾る事にしましたー。

すっごく良い香り!

2階まで香ってきます、、、

オリエンタルリリー(この名も素敵)

   癒されてます

 

 

 

 

 

 

 

 

洗濯日和!

 朝の6時半頃からコインランドリーに来ています。

今日は一日中晴れ☀️マークだったので「コレはチャンス!毛布全部洗ってしまおう!!」

ということで、コインランドリーの大型2台を独り占め。

お客さん用と私自身、それに娘の毛布のみでもかなりの数です^_^

今は、朝食用のサンドイッチをコンビニで買って車の中で食べてます😄

 

もうそろそろ、洗い終わったようなので、出してからワンコイン100円分(時には200円分)だけ乾燥してから残りは家で干します。

ま、田舎なので干すところには苦労しません。

空をみても快晴!

雲一つないなぁ〜😄😄😄

梅雨とは思えない程、風も爽やかです!

 

 

 

 

赤豆ごはん

今年も近所の友達から、どっさり「赤豆」を頂きました。

彼女はの畑には所狭しと、赤豆、キヌサヤエンドウ、スナップエンドウを作っています。

市場にはそれほど出回っていないかもしれませんが、実エンドウ(グリンピース)は緑色の豆ですが、その赤バージョンの豆です。

 みつ豆に入っている赤茶色の硬い豆を入れて炊いたのが「赤豆ご飯」。

 

それが、見た目以上に美味しいのです。

豆は緑色と茶色のマダラ模様ですが、米と一緒に炊くと赤飯の様な色に

仕上がります。

※まだ生の状態です

さっと水洗いをして、米3合に酒大さじ一杯塩小さじ一杯弱を入れ、水を3合の目盛まで入れ良くかき混ぜる。

そして、赤豆を上にのせて(混ぜないで!)スイッチON。

 

炊き上がったら、熱いうちに豆とご飯良くほぐす。

出来上がり

塩加減も良くて、いつも「おかわり」してしまいます。

「いただきまーす!」

 

気に入ったので、もう3回も続けて赤豆ご飯を炊いてしまいました(😅)

 

さすがに娘からは「白いご飯がたべたいよぉ〜」って、言われてしまったけど、、、ふん!無視だね、、、(笑)

 

 

 

さすがプロ.(カサブランカ)

5月14日の母の日は、もうとっくに終わってるのですが「さすが、プロだなぁ!」と今年も思った事があります。

 

 花のプレゼントはいつでも嬉しいものです。長女からの母の日のプレゼントは鉢植えのカーネーションから、最近はカサブランカの花束が届くようになりました。

今年も10日頃に、花束らしいダンボールが届いたので何だろう?と不審に思っていると、母の日のプレゼントでした。

ピンク系と白いカサブランカ

でも、まだ蕾は硬いのです。

長女にお礼と画像をラインで送ったら、「え?もうそんなに早く届いたの?しかも、まだ硬い蕾なのに。」の返信がありました。

 

それが、次の日にピンクのカサブランカ(多分正式な名前は有るのだろうけど)の数個の蕾がゆるくなり、おしべが少し見えてきました。

 

そして、14日「母の日」

ドンピシャでピンクの花が咲きました!

本当に素敵なカサブランカで、飽きずにずーっと観ていられます!

それにカサブランカ独特の良い香りが微かにしています。

 

でも、まだ本命の白いカサブランカは咲いていません。

15日、16日、、、毎日一個づつ白いカサブランカの花が咲いて来ました。

玄関だけではなく、2階まで良いにおいがしてきます。

そして、ついに今日2本の蕾を残して満開に咲きました♪

良い香りは、白いカサブランカからでした。

玄関を入るとカサブランカのリッチな香りがして、良い気分になります。

 

友人の勧めで、おしべを取ってしまいましたが、やっぱりあるべき姿の方が私は好きだなぁ、、、と思ったりしています。

まだ、2本の蕾が隠れているので、まだまだ楽しめますよ。

 

花をもらって11日間以上楽しめるなんて、

プロの花農家さんは、やっばりすごいゎ!

それにしても、

私の中では、カサブランカが一番好きです、、、ね。