cherusi-kitchenの日記

日々の生活に流されて、美しいもの感動したものを忘れ去る自分の為に書き留めておこうと始めました。その時々の季節の移り変わり、また自分の心の移り変わりも書き留めたいと思っていますf:id:cherusi-kitchen:20160309033342j:plain

晩秋

 今年の夏は暑かったし10月だって汗ばむ天気が多かったので、大好きな「秋」は諦めていました。でも、ブログを拝見していると「小さな秋」をいっぱい紹介してもらい”そっか、自分が気づいていなかっただけなんだ。”って改めて周りを見渡すと、来ていますね、秋はしっかりと。。。。。

f:id:cherusi-kitchen:20161123151329j:plain

シュワの散歩コースより少し山寄に行ってみました。モミジの赤ではありませんが、こんな風に赤と黄色が混じった山の風景が私は好き。

f:id:cherusi-kitchen:20161123151616j:plain

f:id:cherusi-kitchen:20161123151921j:plainシュワがソワソワし始めた!ヤバイ

綺麗な落ち葉の下で用を足そうとするシュワに思わず「ダメ!ダメェー!!」

 

 

全く困ったもんや、紅葉の美しさもわからん、、、、。まっ、気持ちはわかるけど。

f:id:cherusi-kitchen:20161123152303j:plain

 

f:id:cherusi-kitchen:20161123152433j:plain

 ここは、数十年前に他界された遠い親戚のおじさんが、生前一生懸命手入れをした場所です。桜やモミジ、サツキ、モミの木などを植え、古い長屋(納屋)を自分で改装し、中に水道まで引き「隠れ家」てきに使ってました。父とオジサンは旧高校時代の先輩後輩の中で、なにかと気が合って父もよくここへ遊びに来ていました。

おじさんのご自宅は昔から続く立派な「味噌屋」さんでしたが、ここが一番落ち着くとよくおっしゃっていました。(私も大好きな場所です。)

f:id:cherusi-kitchen:20161123153831j:plain

 数日前の”熊野古道千枚田”のウォーキングでちょっといい気分になった私は、同級生ラインで画像入りの報告をすると、すぐ一緒に歩かない?ってお誘いが入ってきました。奈良の「山野辺の道」だって。

 明日香村は数回行ったことはありますが、山野辺の道は多分まだ歩いたことがないので気楽に「オッケー!」の返事をしたら、見ていた他の同級生も二人入り結局4人でウォーキングすることになってしまいました。あれ???

行程は16㎞。普段はこれくらいの距離は平気ですが、今回はちょっと不安になってます。

f:id:cherusi-kitchen:20161123155527j:plain【山水が流れてます】

 実は先日の熊野古道になぜ渋ったかというと、忙しさもありましたが一番の原因は右脹脛の炎症で長距離を歩くことに自信をなくしていたからです。整形外科に行きあれこれ説明をした後お医者さんが一言「腰から来ていますネ。」とおっしゃったので、腰はぜんぜん痛くないんですけどといったら、「年齢ですから。」だって。確かにそれは認めるけど。無理をしない程度に筋トレやウォーキングはした方がいいということで、

途中リタイアもありで参加します。

 熊野古道は山登りに近いので使う筋肉は太もも(これは大丈夫でした)。でもウォーキングは脹脛の筋肉を使うのでちょっと心配です。シュワの散歩で距離を伸ばして様子をみます。