cherusi-kitchenの日記

日々の生活に流されて、美しいもの感動したものを忘れ去る自分の為に書き留めておこうと始めました。その時々の季節の移り変わり、また自分の心の移り変わりも書き留めたいと思っていますf:id:cherusi-kitchen:20160309033342j:plain

稲刈り

f:id:cherusi-kitchen:20160827220424j:plain

8月27日(土)今日は稲刈り、、、、暑くて本当に疲れました。

例によってお隣の田んぼは1週間前に稲刈りも終わり、この近くで残っているのは我が家の田んぼと残り数軒です。田植えも稲刈りも毎年徐々に早まり、私としては本当についていけません。

f:id:cherusi-kitchen:20160827210019j:plain

 今年はいつもお願いしている叔父がケガで出来なくて、ご近所の方に無理を承知でお願いしました。叔父のコンバインは大型で何も手伝うことはないのですが、お願いしたご近所のコンバインは小型で、刈り取ったモミの運搬を全部自分たちでやらなければいけません。正直少し躊躇しましたが仕方ありません。数十㌔の米を運ぶのは私には到底無理なので強力な助っ人を招集しました。息子と娘。

f:id:cherusi-kitchen:20160827205910j:plain

これがなかなかよく働いてくれて、お昼までにはすっかり終わってました。

 面白いのは広い田んぼの稲刈りの時のこと、コンバインがグワァーと通るとバッタが大慌てで飛び立ちます。それを狙って2、30羽のツバメが低空飛行でバッタをキャッチ。さすが低空飛行ではプロのツバメたち、何度も私の帽子に当たりそうで当たらないようにすり抜けていきます。

さて、今年も美味しいお米が収穫できて感謝です。

「半年間、お疲れ様でした!」

 

「みなび」8月27日

今年も地元で花火大会がありました。S村とT町が合併する前から我がS村は手作りの盆踊りや屋台、そして最後は「花火大会」。

それがT町と合併したとたん、旧村の様々な行事を経費削減を理由に中止しようとしてきました。それで住民はもとより夏の行事に関わってきた方々が反発し、数年前から町に依存せず寄付金を集め、みんなで花火をしようと呼びかけ、実現したのが今回の花火大会です。

f:id:cherusi-kitchen:20160827214311j:plain

「皆で花火」なので「みなび」となりました。

それが、今では近辺の市町村から大勢の家族連れが集まり、年々大きくなり毎年大盛況です。地元民としては嬉しい限り。

f:id:cherusi-kitchen:20160827214651j:plain

 遅くに撒いたバジルがいい感じに育ってきました。スパゲッティやチーズトーストに重宝しています。猛暑の中、残っている野菜はカボチャ、ナス、トマト、小玉スイカ、ショウガ、ピーマン、青じそ位です。もう少し経てばキュウリも収穫できる?予定。

ラインで友達が大根を撒いたって言ってきました。大根てこんなに暑いときから種まきするんだ。私は種まきが遅いので上手く出来なかったんですね。

 

 

 

夏は、、、、

 誰だってこんなに熱い日が続くとバテてしまいますが、4月生まれの私にとっても夏は本当に苦手なんです。朝起きた直後は張り切って”今日は○○しよう!”とか、”今日こそは○○を片付けてしまおう!!”と誰よりも気合だけは半端ないのですが、、、、。

それに楽しみにしていた「ド根性スイカ」もあっけなく壊れてしまいました。バックした娘の車にフェンスごとぶつけられ、潰れてしまったのです。中身がまだ白っぽい内に。。。。変形スイカが食べられるかもと、楽しみしていたのに。

でも、

f:id:cherusi-kitchen:20160822145655j:plain

f:id:cherusi-kitchen:20160822145023j:plain

近くの草むらに小玉スイカを3個見つけ完熟をゲットしました。片手に収まるくらいの小型スイカですが、味は抜群に甘くてジューシー。来年もこの品種をもっと真面目に作ろうと考えています。変にこだわらず素直に育てれば野菜はきちんと答えてくれるはずです。(写真は1週間前、美味しかったスイカは腹の中)

夏も終わりかけなのに、まだ小さなスイカが駐車スペースにコロコロと転がっています。上手くいけば2個は食べられるかなぁとちょっと楽しみが増えました(ウフフ)

(キュウリの苗、3回目)

f:id:cherusi-kitchen:20160822150653j:plain

8月初めに第3弾としてキュウリの種を撒きました。これ、じつは7月中食べていたキュウリの種なんです。大きく育ちすぎて食べられなくなったキュウリの種を採り出し蒔いてみたら、見事に全部芽を出しました。上手く育てば秋まで収穫できます。

キュウリ棚は今まで使っていたのを利用します。(春植えのキュウリは全部枯れてしまいすでに撤去しました。)

そして、上手くいくかどうか分かりませんが、、、、

f:id:cherusi-kitchen:20160822151851j:plain

実はこれもキュウリの苗なんです。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、この種は「地這え」キュウリで棚を作らず育てます。初めての挑戦です。

直売所に出荷しているおばあさんに教えてもらいました。その方はキュウリはひと夏に3、4回蒔き、キャベツも日をずらして4,5回蒔くおっしゃってました。これも楽しみですよ。

ラインの友達は、すでに秋野菜の種を撒いたと知らせてきました。でも、私はそれを聞いても、”はぁ~?まだ外は暑いのに、、、”って、なかなか重い腰があがりません。

〇芽の画像といえば、こんな植物の種も蒔いてみました。。。。。

f:id:cherusi-kitchen:20160822153039j:plain

これは、6月に食べた甘くて大きいビワの種。時間はかかりましたがやっと芽が出ました。

このままポットでもう少し大きくし、2年後に田んぼの土手に植えて育てたら楽しいでしょうね。実はビワはとっても芽が出やすい果実で、現在我が家のビワも二十数年前に種から育て、今では毎年甘い実をつけてくれてます。(ただし我が家のビワはカラスとヒヨの餌食に遭って、、、)

さて、これは何だと思いますか、、、?

f:id:cherusi-kitchen:20160822152959j:plain

正直、芽が出てくれるとは思いませんでしたが、大好きな「ライチ」の芽です。普段は冷凍のライチですが、初めて生の実を食べたので種を取って蒔いてみました。6個撒いて3本芽がでました。このまま育つとは思いませんが、こんな挑戦は楽しいですね。

暑い庭でも、真夏の花はとっても元気で私の目を楽しませてくれています。

f:id:cherusi-kitchen:20160822155353j:plain

私の大好きな「ポーチェラカ」。朝起きてこの花を見るといつも元気な気分になります。夕方、日がかげると一斉に花を閉じ「おやすみなさい、また明日」って。

毎日暑い!!

少し空いたかな、と思っていましたが気が付けばもう8月。2週間以上も更新していませんでした。

 

f:id:cherusi-kitchen:20160805160524j:plain百日草が満開

 7月も友人や知人とのお出かけや会食、そして家を出ている家族も帰省しあちこち出かけている内に終わってしまいました。

大きなイベントは、私が所属している田舎芝居?の公演がありそのお手伝いをしたことです。今年は忙しくて練習に参加できないので出演をお断りしていましたが、人手が足りないといことで一言二言しゃべる隣のおばちゃん役のエキストラです。2分も出る幕がないけど当然2時間舞台にはりつけです。でも、演じている皆さんは本当に熱演で素晴らしい出来でした。

〈ど根性スイカ〉

f:id:cherusi-kitchen:20160805161147j:plain

数日前に見つけてもうビックリ!

「ここに小さなスイカがあるな」とまでは確認済みでしたが、まさかフェンスに挟まって身動きが取れないとは。。。。。フェンスを開こうと引っ張ってもびくとも動きません。いい案が無ければペンチで切るしかないでしょうね。それにしてもこんな固いフェンスを押しのけて大きくなろうとする姿にはスイカといえど感服します。

f:id:cherusi-kitchen:20160805161957j:plain上から見るとこんな感じに。

f:id:cherusi-kitchen:20160805162306j:plain

トマト第二弾

形は不揃いですがこの大玉と中玉は種から育てたトマトです。今まで収穫していたトマト(苗を購入)はだんだん枯れてしまいました。特に中玉はダイソーで2袋108円の種ですが今も立派に頑張ってくれています。

f:id:cherusi-kitchen:20160805162958j:plain

ナス第二弾

手前のナスは苗を購入したもので暑さでだんだん元気がなくなってきました。でも奥の長ナスはこれもダイソーで買った種から育てたのですが、とても沢山の実をつけてます。これなら秋まで収穫できそうです。

f:id:cherusi-kitchen:20160805163748j:plain

バナナ瓜

今年も苗をケチって、去年食べた後の種をとっておいて蒔きました(笑)。

というのは、バナナ瓜は家庭菜園ではとっても作りやすい品種なのです。

それが一足遅れですがやっと収穫できました。お味は、、、、まだ完熟ではなさそうで薄甘いくらい?まだまだ甘みは足りません(残念)もうちょっとの辛抱かなぁ。

 

私は暑いときはエアコンの効いたお部屋で過ごしますが、畑の野菜たちは炎天下で頑張ってくれています。「美味しいお野菜ありがとう!」毎日感謝です。

 

念願かなって

念願かなって、やっとトマトが完熟で収穫できました!

「おめでとう!」(パチパチパチ、、、笑)

昔はこんなに苦労もせずこれくらいは簡単に収穫できていたようですが、ここ5,6年のカラスと猿の被害は腹立たしい限りです。

カラスはまだ青いトマトも突っついて食べていきます。といより突っついておしまい。ラインの友達が「完食していけ!」って

腹立たしいと怒ってました。

お気持ちとってもよく判ります。ハイ。

f:id:cherusi-kitchen:20160713122702j:plain

私の夢はメリルストリープの映画「恋するベーカリー」に一瞬出て来るキッチンガーデンを作ること。

 内容はあまり思い出せないけど、主人公が元夫とおしゃべり(ケンカだったかも?)しながらトマトを収穫している様子が妙に印象的で、そのシーンを何度も繰り返し見た記憶があります。

本当にオシャレなキッチンガーデンで、葉物も緑、紫、黄緑と元気にそれぞれの場所でまるでお花のように葉っぱを広げ、隅っこにはお花も咲いていて、主人公がそのお花を大量に腕に抱えキッチンに入って来るのです。

何といってもトマトの棚がとっても素敵でした。木で出来ていたのですが理にかなった造りをしていて、私もこんな風に出来ないかなっていつも思案ばかり。

ですからカラス撃退とはいえ、あまりにもかけ離れた我がキッチンガーデン?(畑という言葉の方が的確かも)の様子はお見せしたくないんだけどなぁ。

f:id:cherusi-kitchen:20160713122300j:plain(画像は小さく、笑)

実はこんな感じに。中には緑の網と黒い寒冷紗(シイタケを作っている親戚から貰ったもの)をかけています。というより目隠ししています。

f:id:cherusi-kitchen:20160713124459j:plain

緑網だけでは外から突っつくので、格好悪いけど寒冷紗を掛けました。

カラスは撃退できたんだけど、困ったことに私も網の中に入れず.....。また、無理やり入るたびに汗びっしょりになって一苦労です。奥まで入れないので中玉トマトは何個か腐って落っこちてました。

(ふぅ~、全く何やってんだか......)

f:id:cherusi-kitchen:20160713130532j:plain

気を取り直して、、、、カボチャが無法地帯のようにのさばってます。駐車場の一部を占領し始めました。これは想定内だけどここまで来るとは思っていませんでした。なのに、今年のカボチャは雌花が少なくてちょっとガッカリです。

f:id:cherusi-kitchen:20160713130903j:plain

これが「コロン」という品種のカボチャの赤ちゃん。市場には出回っていません。種では売っていますが良いお値段していましたね。私は毎年完熟したカボチャから種を採っています。

私と同様コロンのファンの友達の情報では、研究員さんが面白がって作った品種だそうです。ですから、同じ苗からでも形の違ったカボチャが出てきます。色々な形が出てくれば、確かにこれは流通しませんよね。

売っているとしたら、道の駅かな。

でも、お味は抜群でとっても甘く、フットボールのような形なので包丁を入れやすいのです。何より私が一番気に入っているのは、完熟を収穫すれば来年の4月まで腐らず甘みを増すこと。

 

今まであまり気づきませんでしたが、ブログを書いていて思ったのは、結構色々なお野菜を育てているなぁ~ってことです。

ご近所さんから余った苗をもらったり、友達から情報をもらったり、幼馴染からは手作り肥料までもらいます。毎日感謝です。

「皆さん、ありがとうございます!」

 

カラスに

ついに見つかってしまいました!

心配していた通りカラスが我が家のトマトに眼をつけ、この数日間で赤くなり始めのトマトばかり5,6個つっついてダメにしてしまいました。家庭菜園の嬉しいところは完熟まで待っていられること。その待っている間にやられてしまうともう悔しくてがっかりしてしまいます。友だちは早めに採ればいいのにって言うけどね、薄赤い程度じゃ買って来たのと同じだし。

(あ~~真っ赤な完熟トマトがたべたいよぉ。)

f:id:cherusi-kitchen:20160709153942j:plain

この写真を撮ってその日の夕方見たら、もうすでに後の祭り。がっかりです。網を掛けていたにも関わらずどうやって見つけたのでしょうね。

今までは「パクチー」の葉の匂いのおかげでカラスが来ないことに油断していましたが、1週間前からパクチーの花は枯れ、今は立派なコリアンダーになったとたん、匂いがぜんぜんしなくなりこの有様です。(カラスって頭いいね。腹がたつも関心してしまいます。)

f:id:cherusi-kitchen:20160709154808j:plain

中玉トマトにもさっそく二重に網をかけましたが大丈夫かなぁ。

一番心配なのは、これです。↓

f:id:cherusi-kitchen:20160709155531j:plain

これは小玉スイカですが、まだ卵くらいの大きさのが何個か出来ているのを確認しました。これをカラスに見つけられるともう最悪。一個見つかると執念深くこの辺りを探し何個もやられてしまいます。友だちは段ボールをかぶせ、上に石まで乗っけて守っていました(笑)。

f:id:cherusi-kitchen:20160709160803j:plain

 多分このスイカが一番早く採れそうです。さっそくカラスに見つからないように上に草を被せました。

f:id:cherusi-kitchen:20160709161054j:plain

朝のサラダ。卵以外の野菜(レタス、キュウリ、トマト、赤玉ねぎ)は全部小さな畑で採れたもの。

f:id:cherusi-kitchen:20160709161436j:plain草むらからインゲンが。

f:id:cherusi-kitchen:20160709161511j:plainインゲンの胡麻ドレッシング和え(シンプルですがなかなか美味しかったです。)

f:id:cherusi-kitchen:20160709161819j:plain

でも、やっぱり極め付けがコレ「じゃがバター」

もちっとした”きたあかり”がとってもよく合います。レンジでチンしただけの料理といえない簡単なものですが、これが今のところ一番ですね。

 

「ごちそうさまでした」

 

 

 

 

草むらから?

 今日で4日連続晴れマーク、と思っていたら昼食を食べたころから雨が降りだしました。

雨は一時的で20分もすると止みましたが、おかげで畑はいい具合に湿っています。これで水やりを免れラッキー。

(それにしても今日も朝から30℃を軽く越し高温多湿、全く参ってしまいます。)

ほどよく湿った畑を見回すと畑の端っこは草だらけ、、、

あれ??

f:id:cherusi-kitchen:20160705142301j:plain

よく見ると、草の合間にピーマンが見え隠れしています。

しかも大きくなりすぎたピーマンと甘なが(シシトウの一種)で

した。ピーマンは良しとしても、甘なががこんなに大きくなっても美味しいのかなぁ?と思いつつもったいないので採ってきました。

甘ながは普通この1/3の大きさで焼いて食べると本当に美味しいのです。シンプルに素焼きし鰹節とダシ醤油でいただくのが一番好きです。

f:id:cherusi-kitchen:20160705143046j:plain

グラジオラスの隣に種を撒いていたヒャクニチソウも沢山花を付けました。倒れそうなのを紐で結わえています。

 あれほど必死で草取りをしたけれど、もう草の中に花が咲いている状態で色々な種類が混在していて見るたびにため息が、、

f:id:cherusi-kitchen:20160705144413j:plain

f:id:cherusi-kitchen:20160705144450j:plain

草むらから、ホオズキが倒れ掛かっていました。「ホオズキは盆花として重宝するよ。」と4年前、知人から根っこを数本もらいましたが、現在草の中で元気に増えています。

f:id:cherusi-kitchen:20160705145940j:plain

f:id:cherusi-kitchen:20160705150017j:plain

家中育てた花で飾るのが夢ですが、他のお部屋の片づけがなかなか出来なくて現在は三か所でしか飾れません。せっかくお花は満開なのに、片づけられない言い訳をせずに頑張らなくちゃ!

梅雨の晴れ間に

天気予報は午後から雨とありました。

疲れてだらだらの体に鞭打って(大げさ)畑の草取りとカボチャの囲いを晴れている間にやらなくちゃぁと頑張りました。周りの草を抜き、四か所に杭を打ちそれぞれ二本の竹を渡し、しっかり紐で固定している間にパラパラと雨が、、、。仕方ない止むまで休止。

(画像は出来上がって次回にでも?)

f:id:cherusi-kitchen:20160630234045j:plain

杭打ちの他にやった仕事は、ジャガイモ掘り第二弾。種イモが残っていたので2週間遅れで2m弱の畝を作り植え付けました。

あまり期待していなかったのだけど”キタアカリ”は、まぁまぁの出来でした。(こんなにジャガイモを作ってどうするのって母に言われてしまいました。)ま、色々試してみましょう。

f:id:cherusi-kitchen:20160630234658j:plain

今朝の収穫です。レタスの葉っぱは思った通り開きかけていますが、パリパリと美味しいので朝から野菜たっぷりの朝食です。

ラインで友達が、トマトが穫れすぎて今トマトソース作ってるって報告がありました。私にはこれくらいがちょうど良いのだ。

f:id:cherusi-kitchen:20160630235120j:plain

雨の中グラジオラスも咲いていました。今日の仕事はグラジオラスとカボチャの境目をはっきりさせることでした。グラジオラスは支えがないとすぐ倒れてきます。

f:id:cherusi-kitchen:20160630235506j:plain

このお花、名前が出てきませんが夏まで咲き続けるので母の為に植えました。仏壇やお墓の花として重宝しています。

花の写真を撮っていると、見つけました。今年初めてのブルーベリー。たった3粒だけど(笑)これからが楽しみです。

f:id:cherusi-kitchen:20160630235930j:plain(なかなか大粒ですよ)

f:id:cherusi-kitchen:20160701000132j:plain

先日のあじさい祭りで購入した”テマリテマリ”

玄関先で華麗に咲いています。

花が枯れたら即、挿し木にしましょう。上手く挿し木がついたら友達が待ってるんです。カブを分けてナって。交換条件で私は”マジカル”のカブを貰うことになってます。ご近所の方とはこんな風に余った花の苗や挿し木で増やしたハーブなどの交換をしています。

そうそう、今三人の方から種の注文があるのはパクチーコリアンダー)です。今のところカラスの被害がないのは私の畑だけなので皆さんパクチーに注目していますが、パクチーが効果的かどうか定かではありませんよ。

、、もしかしたら、ワンちゃん(シュワ)の匂いかも、、、ン?