cherusi-kitchenの日記

日々の生活に流されて、美しいもの感動したものを忘れ去る自分の為に書き留めておこうと始めました。その時々の季節の移り変わり、また自分の心の移り変わりも書き留めたいと思っていますf:id:cherusi-kitchen:20160309033342j:plain

稲刈り

f:id:cherusi-kitchen:20160827220424j:plain

8月27日(土)今日は稲刈り、、、、暑くて本当に疲れました。

例によってお隣の田んぼは1週間前に稲刈りも終わり、この近くで残っているのは我が家の田んぼと残り数軒です。田植えも稲刈りも毎年徐々に早まり、私としては本当についていけません。

f:id:cherusi-kitchen:20160827210019j:plain

 今年はいつもお願いしている叔父がケガで出来なくて、ご近所の方に無理を承知でお願いしました。叔父のコンバインは大型で何も手伝うことはないのですが、お願いしたご近所のコンバインは小型で、刈り取ったモミの運搬を全部自分たちでやらなければいけません。正直少し躊躇しましたが仕方ありません。数十㌔の米を運ぶのは私には到底無理なので強力な助っ人を招集しました。息子と娘。

f:id:cherusi-kitchen:20160827205910j:plain

これがなかなかよく働いてくれて、お昼までにはすっかり終わってました。

 面白いのは広い田んぼの稲刈りの時のこと、コンバインがグワァーと通るとバッタが大慌てで飛び立ちます。それを狙って2、30羽のツバメが低空飛行でバッタをキャッチ。さすが低空飛行ではプロのツバメたち、何度も私の帽子に当たりそうで当たらないようにすり抜けていきます。

さて、今年も美味しいお米が収穫できて感謝です。

「半年間、お疲れ様でした!」

 

「みなび」8月27日

今年も地元で花火大会がありました。S村とT町が合併する前から我がS村は手作りの盆踊りや屋台、そして最後は「花火大会」。

それがT町と合併したとたん、旧村の様々な行事を経費削減を理由に中止しようとしてきました。それで住民はもとより夏の行事に関わってきた方々が反発し、数年前から町に依存せず寄付金を集め、みんなで花火をしようと呼びかけ、実現したのが今回の花火大会です。

f:id:cherusi-kitchen:20160827214311j:plain

「皆で花火」なので「みなび」となりました。

それが、今では近辺の市町村から大勢の家族連れが集まり、年々大きくなり毎年大盛況です。地元民としては嬉しい限り。

f:id:cherusi-kitchen:20160827214651j:plain

 遅くに撒いたバジルがいい感じに育ってきました。スパゲッティやチーズトーストに重宝しています。猛暑の中、残っている野菜はカボチャ、ナス、トマト、小玉スイカ、ショウガ、ピーマン、青じそ位です。もう少し経てばキュウリも収穫できる?予定。

ラインで友達が大根を撒いたって言ってきました。大根てこんなに暑いときから種まきするんだ。私は種まきが遅いので上手く出来なかったんですね。