cherusi-kitchenの日記

日々の生活に流されて、美しいもの感動したものを忘れ去る自分の為に書き留めておこうと始めました。その時々の季節の移り変わり、また自分の心の移り変わりも書き留めたいと思っていますf:id:cherusi-kitchen:20160309033342j:plain

やっとナスが、、、

 先日のナスがやっと収穫できました。濃い紫の美味しそうなナスです。(そういえば以前飼っていたチェルシーはナスが大好きで、隙があればナスにガブリ。丸ごと一個ペロリとたいらげていたなぁ。)

f:id:cherusi-kitchen:20160531221436j:plain

小さいのも含めると3個。ナス3個で何を作ろうか?、、といいつつ、私の中ではすでに決まっているんです(笑)。

この地方では「しげ焼き」といいますが、ナスが実ったらそれを真っ先に食べたい!とずっと思っていましたから。料理は簡単で、縦切りに3つに切ったナスを油を引いたフライパンで焼き、ボールに入れてすり生姜と醤油でぐちゃぐちゃに和えて出来上がり。(私はまな板で軽くトントン叩き切りします。)

f:id:cherusi-kitchen:20160531222020j:plain

ナスはキュウリと違って料理の種類も多く毎日食べていても飽きません。

 シンプルな焼きナスも好きですが、私が焼きなすをするときは収穫して4,5日経ち皮がシワシワになってから作ります。水分が適度に抜けいい具合に焼けるし、ナスの皮もするりと剥けるからです。(これは義母から教わりました。騙されたと思ってお試しを。)

f:id:cherusi-kitchen:20160531222836j:plain

シゲ焼き(多分シギ焼きから来ているんじゃないかなぁ)生姜をしっかり効かせ薄塩醤油を入れ完成です。久しぶりなので特に美味しく思いました。「ごちそうさまでした。」

キュウリは今日も懲りずに”酢の物”と”ぬか漬け”にしました。

f:id:cherusi-kitchen:20160531223507j:plain

今年の玉ねぎ(中晩生)は失敗しました。玉ねぎって肥料をしっかり入れれば比較的簡単に作れる野菜ですが、去年に続き不作です。

お店の方が肥料が足りないとネギ坊主が出来て玉ねぎが丸くならないと教えてくれたので、今年はしっか追肥しました。にも関わらず途中から様子がおかしくなってきたのです。私の畑だけではなくご近所さんすべての玉ねぎが不作でした。ただ、「早生(わせ)玉ねぎ」は例外です。私の家でも「極早生、早生」の品種は大きく育ちました。「中晩生、晩生(おくて)」が失敗。

我が家のカレーには玉ねぎを2個入れますが、今年はちっちゃい玉ねぎなので6~7個はいるでしょうね。あ~ぁガッカリ。

「ま、こんな年もあるわなぁ。。。。」とは、母の弁。

※聞くところによると、場所にもよりますが、この地方では中晩生は12月頃、晩生(おくて)は翌年の1,2月頃に植え付けると良いという情報も入っています。気温のせいでしょうか。来年もめげずに再挑戦してみます!